株式会社ジャクエツとの取り組み、遊具と制服デザイン発表のお知らせ。
2022.06.07
6月7日(火)〜6月9日(木)の3日間パシフィコ横浜にて開催されている、あそびの価値を考えるイベント「こども環境サミット2022」(主催:株式会社ジャクエツ)にて、minä perhonenと皆川がデザインした遊具と園児の制服が発表されました。
遊具は、bird in the nest、kivi、flower birdの三つの遊具をデザインしました。自然物をモチーフに、それぞれ子供たちの感性や身体性に働きかける遊具であるよう、デザインに想いを込めています。bird in the nestは、鳥が巣で休んでいる様子をイメージした滑り台です。凹凸を自由なルートで登るという体験そのものが、子供たちの自由な発想や感覚を養うと考えます。kiviは、浜辺で見つけた石の形からヒントを得ています。有機的で多様な曲面で構成した造形が子供たちの身体性に働きかけます。flower birdは、羽ばたく鳥に乗って空を舞うような気持ちを想起させてくれる遊具です。たくさん並べて、渡り鳥が群れで飛ぶような景色をイメージしてデザインしています。
また、制服は、子供たちにとって初めての社会的コミュニケーションの場である園での、喜びや幸福感の体験を制服に表現していくというコンセプトでデザインしました。家族や園で嬉しいことや楽しいことがあった時、又は何かを達成した時に、その想い出と共に円の中に隠された花やちょうちょたちを開いてあげます。これらのモチーフには、子供たちの心の中にある希望や可能性の種が花となるという想いを込めています。
この先、街の公園や近くの保育園、幼稚園で、minä perhonenと皆川のデザインがみなさまの光り輝く景色と共にありますように。
遊具は、bird in the nest、kivi、flower birdの三つの遊具をデザインしました。自然物をモチーフに、それぞれ子供たちの感性や身体性に働きかける遊具であるよう、デザインに想いを込めています。bird in the nestは、鳥が巣で休んでいる様子をイメージした滑り台です。凹凸を自由なルートで登るという体験そのものが、子供たちの自由な発想や感覚を養うと考えます。kiviは、浜辺で見つけた石の形からヒントを得ています。有機的で多様な曲面で構成した造形が子供たちの身体性に働きかけます。flower birdは、羽ばたく鳥に乗って空を舞うような気持ちを想起させてくれる遊具です。たくさん並べて、渡り鳥が群れで飛ぶような景色をイメージしてデザインしています。
また、制服は、子供たちにとって初めての社会的コミュニケーションの場である園での、喜びや幸福感の体験を制服に表現していくというコンセプトでデザインしました。家族や園で嬉しいことや楽しいことがあった時、又は何かを達成した時に、その想い出と共に円の中に隠された花やちょうちょたちを開いてあげます。これらのモチーフには、子供たちの心の中にある希望や可能性の種が花となるという想いを込めています。
この先、街の公園や近くの保育園、幼稚園で、minä perhonenと皆川のデザインがみなさまの光り輝く景色と共にありますように。