minä perhonenの手ぬぐいを使ったマスクの作り方をご紹介。
2020.06.02
外出の際にはマスクが必要になることの多い日々。minä perhonenの手ぬぐいを使って、お気に入りのプリント柄でマスクを作ってみてはいかがでしょうか。手ぬぐいの風通しの良い綿は、これからの夏場の着用の際にもお使いいただきやすい素材感です。
ご用意いただくもの:minä perhonenの手ぬぐい、ゴム紐、ミシン、裁縫道具、アイロン
所要時間:10分〜15分
<作り方>
1. 手ぬぐいの耳と耳を合わせて半分におり、そこに型紙を合わせて裁断します
2. 裁断した生地を広げて、ウラ面を上下1cm内側へアイロンを使って折り返します
3. 2で付けた折り返し部分の4つの角を図のようにハサミで切ります
4. 折り返し部分が内側に入るように、半分に折ります(※このとき端をきれいに揃えます)
5. 型紙に記載している点線のA.B.C.Dを、アイロンで折り線をつけていきます
6. 5で付けた折り線を、実線の A*.B*.C*.D* に合わせてタックをつくっていきます
7. ゴム紐はお好みの長さでご調整ください。お手持ちのゴム紐をお使いいただく他、不織布マスクの紐をカットして再利用いただけます。
8. ゴム紐を四つの角に約1cmほど挟み込み、●印から矢印の方向にミシンを二周かけます(※二周目はー周目より5mm内側を縫うイメージ)
9. 二周ステッチが回っている方を上側にしてご着用ください
型紙:実寸A4サイズのプリントアウトで、型紙としてご使用いただけます
マスク型紙ダウンロード