*かごには何も入っていません。

志村ふくみさんとの出会い 帯をつくりました 11月20日(金)〜

2015.11.13
いよいよ冬の入り口を迎え、
冷たい空気が頬をなでていきます。
一年の締めくくる大切なことのひとつとして、
ミナ ペルホネンの新しい出会いを皆様にお伝えいたします。

染織家として人間国宝にまでその技術を高められている志村ふくみさんと、
志村洋子さん母娘の率いられるアトリエシムラ。
このたび、ミナ ペルホネンは、
このアトリエシムラとものづくりをご一緒することとなりました。

アトリエシムラによる着物と、
ミナ ペルホネンのテキスタイルで仕立てられた5種類の京袋帯を、
東京・南青山のお店「TOBICHI2」にて展示・販売いたします。
TOBICHI2は、糸井重里さんが主宰されるウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」のお店。
糸井さんが引き寄せてくださった
アトリエシムラとミナ ペルホネンのご縁による企画です。
着物になじみのない方にも触れていただきたいと、
お見立ての会や仮仕立てライブ、トークイベントなど、
会期中も興味深いイベントに満ちています。

「シムラの着物 ミナの帯」
会期:2015年11月20日(金)〜23日(月・祝)
   11:00〜18:00 (初日20日は13:00〜17:00)
場所:TOBICHI2
   東京都港区南青山4-25-14

皆様ぜひ「ほぼ日」でのご案内をご覧いただき、
お訪ねいただけましたら幸いです。
www.1101.com/tobichi/shimuramina/index.html

志村ふくみさんがこれまで積み重ねてこられたものづくりの力に触れるチャンスであり、
私どものテキスタイルから生まれた新しい帯をご覧いただく機会ともなります。

お着物好きの方も、いつかはとご興味をお持ちの方も、
どうぞお立ち寄りいただき、ひと目ご覧くださいませ。


ミナ ペルホネンからのお知らせを、メールでお受け取りいただけます。