こどものうつわシリーズ“choucho”発売のお知らせ。
2013.02.07
昨年10月、ピース, 東京にて一足先に皆様にご紹介しておりました、
半磁器による食器“choucho”を発売いたします。
今回はピース, 東京、ピース, 京都、アルキストット東京にて、
2月23日(土)よりご用意いたします。
磁器よりもあたたかみがあり、陶器よりも割れにくい素材でお作りした
お子さま向けのカップ、お椀、平皿。
幼い頃から ものを大切にする心を持ってほしい、
そんな想いから この“choucho”は生まれました。
たまご型のフォルムにちょうちょのレリーフが彫られており、
持ちやすく滑りにくい、毎日のお食事が楽しくなるような食器となっています。
大きくなっても用途をかえ、長くご使用いただけるデザインです。
-choucho
カップ ¥1,500 + tax
お椀 ¥1,700 + tax
お皿 ¥1,800 + tax
各 white / yellow / blue
食器にはマットな釉薬を使用しているため、
金属製よりも木製のカトラリーとの相性が良く、
ミナ ペルホネンではお子さまの小さな口にぴったりなサイズの、
工房 灯りのたね、甲斐のぶお工房のスプーン&フォークをご用意しております。
-工房 灯りのたね スプーン&フォーク 各¥2,000 + tax
-甲斐のぶお工房 スプーン&フォーク 各¥1,000 + tax
また、食器と一緒にご使用いただけるお食事エプロンやランチョンマットも
ご用意しております。
どちらも麻にコットンを混合したハリのある素材感で、
ベージュ地に白いちょうちょ刺繍が施されたwhiteと、
同じ生地に黄色のちょうちょが舞うyellowの2色展開です。
-お食事エプロン ¥1,700 + tax
-ランチョンマット 34×45cm ¥1,500 + tax
各 white / yellow
ピース, 東京、ピース, 京都、アルキストット東京にて
ぜひご覧くださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
半磁器による食器“choucho”を発売いたします。
今回はピース, 東京、ピース, 京都、アルキストット東京にて、
2月23日(土)よりご用意いたします。
磁器よりもあたたかみがあり、陶器よりも割れにくい素材でお作りした
お子さま向けのカップ、お椀、平皿。
幼い頃から ものを大切にする心を持ってほしい、
そんな想いから この“choucho”は生まれました。
たまご型のフォルムにちょうちょのレリーフが彫られており、
持ちやすく滑りにくい、毎日のお食事が楽しくなるような食器となっています。
大きくなっても用途をかえ、長くご使用いただけるデザインです。
-choucho
カップ ¥1,500 + tax
お椀 ¥1,700 + tax
お皿 ¥1,800 + tax
各 white / yellow / blue
食器にはマットな釉薬を使用しているため、
金属製よりも木製のカトラリーとの相性が良く、
ミナ ペルホネンではお子さまの小さな口にぴったりなサイズの、
工房 灯りのたね、甲斐のぶお工房のスプーン&フォークをご用意しております。
-工房 灯りのたね スプーン&フォーク 各¥2,000 + tax
-甲斐のぶお工房 スプーン&フォーク 各¥1,000 + tax
また、食器と一緒にご使用いただけるお食事エプロンやランチョンマットも
ご用意しております。
どちらも麻にコットンを混合したハリのある素材感で、
ベージュ地に白いちょうちょ刺繍が施されたwhiteと、
同じ生地に黄色のちょうちょが舞うyellowの2色展開です。
-お食事エプロン ¥1,700 + tax
-ランチョンマット 34×45cm ¥1,500 + tax
各 white / yellow
ピース, 東京、ピース, 京都、アルキストット東京にて
ぜひご覧くださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
Latest News
インテリアファブリック発売のお知らせ。2月27日~
2021.02.24
パニーニバッグ、toast bag発売のお知らせ。2月23日~
2021.02.19
STAUB × minä perhonen Forest cocotte 発売のお知らせ。3月24日〜
2021.02.17
「Dear Friend, Department - minä perhonen in ISETAN SHINJUKU -」開催のお知らせ。3月24日〜
2021.02.17
NHK WORLD の番組「DESIGN TLAKS Plus」“LONG LIFE DESIGN”につきまして。2月18日〜
2021.02.16