*かごには何も入っていません。

"wind flower" 2005-06aw

"wind flower" 2005-06aw
ウィンドフラワー:ウィンドフラワー(英語)

このデザインは、僕の中で最も大切な柄の一つかもしれません。デザインのモチーフには、花や動物や幾何学や様々なものがあります。そしてそれは、トレンドという括りの中で語られたり編集されてきました。それらのモチーフには一般的に思い浮かべるイメージが重ねられ、花柄ならば可憐さや優しさを、動物には躍動感や強さ、又は可愛さ。幾何学にはモダンさやクールさなど、過去から重ねられてきたイメージを踏襲して表現されていることにどこか違和感を覚えていました。違和感とは否定ではなく、それを肯定し、更に多様な表情を作れる可能性を感じているという意味です。

僕はこの"wind flower"では、強い風に花が向かっていく様な絵を描こうと思いました。風(トレンド)に流されるのではなく、自分の意思で生きる強さの様なものをこの花たちで表現したいと思いました。この頃、ミナ ペルホネンは始まって10年の時を経ていました。物づくりをする仲間も少しずつ増えて、自分たちの足元や未来への想いも強くなってきた頃です。

ここからあらためて、自分達は自分達の物づくりを見つめてデザインを単なるトレンドの写しと見ることなく、自分達から湧き起こる想像の力を物に込めて、使う人たちに届けていきたいと思っていました。その事がつくり手と着る人の両者にとって印象的な時間となり、幸福感となれることを信じていきたいと強く思った時でした。優しさや可憐さを感じる花というモチーフだからこそ、その想いを表現できると思い、このデザインを残しました。

デザインは心地良い時間と繋がり日々に喜びを生む役割でありたいと願うと共に、時には励ましとなったり人を鼓舞する時に寄り添う様な存在でもありたいと思っています。

text by Akira Minagawa

photo by sono

Textile