*かごには何も入っていません。

梅子黄 / 芒種

「梅子黄 」Plum trees ripe and turn yellow

七十二候
梅子黄 うめのみきばむ
末侯 6月15日〜6月20日頃

青く実った梅の実が、黄色に熟しはじめる頃。熟した実が木から落ち、梅の香りが漂います。梅の実が万病に効くとされ、日本では、梅干しや梅酒、シロップ漬けやジャムなど、健康食としても保存食としても親しまれてきました。

二十四節気
芒種 ぼうしゅ
6月6日〜6月20日頃

穀物の種をまく頃。芒種の名前にある「芒(のぎ)」は、稲や麦などのイネ科の植物が実ったときに、殻の先端にできる針のような突起を表します。芒種は、その芒を持つ植物の種を蒔く時期です。

art work: Keiko Tanaka