*かごには何も入っていません。

蟷螂生 / 芒種

「蟷螂生」Horticulture of the praying mantis

七十二候
蟷螂生 かまきりしょうず
初侯 6月6日〜6月10日頃

昆虫のカマキリが、たまごからかえる頃。カマキリは農作物を害虫から守ってくれるので、農家にとっては頼もしい存在でもあります。

二十四節気
芒種 ぼうしゅ
6月6日〜6月20日頃

穀物の種をまく頃。芒種の名前にある「芒(のぎ)」は、稲や麦などのイネ科の植物が実ったときに、殻の先端にできる針のような突起を表します。芒種は、その芒を持つ植物の種を蒔く時期です。

art work: Keiko Tanaka