*かごには何も入っていません。

半夏生 / 夏至

「半夏生」Hange shozu

七十二候
半夏生 はんげしょうず
末侯 7月2日〜7月6日頃

半夏(からすびじゃく)の草の葉が白くなる頃で、田植えが終わる頃。今も昔も、農の仕事では、めぐる季節の気候や植物の変化でその頃にすべきことを見極められてきた。

二十四節気
夏至 げし
6月21日〜7月6日頃

日本を含む北半球では、一年でいちばん日が長くなる頃。夕方の時間でも暗くはならないため、また、夕方以降の方が日中より涼しくなり過ごしやすいため、夜のお出かけも楽しい時期。

art work: Keiko Tanaka